LEIデータ:アクセスと利用
取引主体識別子(LEI)は、金融取引及びその他の公的取引に関与する取引主体の明確かつ固有 の識別を可能にする。 LEI の導入は、あらゆる法域の当局がリスクを評価し、市場監視を行い、是正措置を講じる能 力を 高める。また、LEI 及び vLEI の使用は、取引先リスクの削減及び業務効率の向上を含む具体的な便益を ビジネスにもたらす。このページは、品質が保証された LEI データ・プールにアクセスし、誰が誰であり、誰が誰の所有者である かに関する情報を簡単かつ迅速に無料で入手する方法を説明する。
- 企業の点と点を LEI で結ぶ:グローバル LEI インデックス
-
取引主体参照データで利用可能な名刺情報、例えば取引主体の正式名称及び登録住所は、「レベル 1」 データと呼ばれる。それは、誰が誰であるかの質問に対する回答を提供する。 加えて、LEI データ・プールは、誰が誰を所有するかという疑問に答える「レベル 2」データを含む。
グローバル取引主体識別子(GLEIF)はグローバル LEI インデックスを公表している。これは、一つの権威ある中央リポジトリーに、関連する参照データを含む過去及び現在の LEI レコードを含む。参照データは、LEI で識別可能な取引主体に関する情報を提供する。グローバル LEI インデックスは、オープンで標準化された高品質の取引主体参照データを提供する唯 一のグローバルなオンライン・ソースである。GLEIF は、一般に利用可能な LEI データ・プールにアクセスするための様々な手段を提供する(例 えば、ウェブベースの検索ツール又はファイル・ダウンロード・サービスを介して)(詳細は下記を参照)。選択した LEI データ・プールへのアクセス・モードに従い、利用者は、エンリッチされた参照データや LEI にマッピングされた他の識別子等、LEI レコードに関連する追加情報を入手することができる。
LEI 統計により、GLEIF はインタラクティブなグラフ及びドリルダウン式の世界地図を通じ て、世界の LEI 人口に関する主要な事実及び数字を提供する。
加えて、GLEIF は、四半期ごとにグローバル LEI システム・ビジネス・レポートを発行し、LEI の導入に関連する主要な動向に焦点を当て、LEI データ・プールの詳細な分析を提供している。具体的には、本レポートは、年間成長率と更新の見込みを評価し、グローバル LEI システムで活動するLEI 発行組織間の競争水準を評価し、LEI 更新率と参照データの裏付けを分析する。GLEIF はまた、取引主体が提供する直接の親会社及び最終の親会社の情報に関する統計も提供する。
- GLEIF は、完全な LEI データ・プールへの容易なアクセスを確保することにコミットしている。
-
LEI イニシアチブの推進者、すなわち 20 カ国グループ、金融安定理事会及び世界中の多くの規制当局 は、LEI をより広範な公共の利益のために利用可能にする必要性を強調してきた。これは、世界の LEI 集団への容易なアクセスを確保することを条件とする。
- 関心のある者は、GLEIF が開発したウェブベースの LEI 検索ツールを使って、登録の必要なく、無料で LEI データ・プールにアクセスし、検索することができる。LEI 検索ツールは、企業の所有構造を特定したり、LEI にマッピングされた他の識別子をピンポイントで特定 したりするオプションを含む強化された機能を提供する。
- GLEIF はまた、完全な LEI データセット、すなわち「GLEIF 連結ファイル」を、ファイル・ダウ ンロード・サービスを通じて利用可能とする。これらのファイルには、LEI 発行機関により公表され、取引主体に発行された全ての LEI 及び関連 LEI 参照データをリストする個別ファイルの内容が含まれる。
- GLEIF ゴールデン・コピー・ファイル及びデルタ・ファイルは、LEI 及び関連参照データに関する頻繁 に更新される(1 日 3 回)情報を即座に利用可能なフォーマットで入手しようとする LEI データ・ユーザ ーにとって、特に興味深いものである。デルタ・ファイルは、データ・ユーザーが、完全な LEI を含むファイルをダウンロードする必要なしに、新 規又は更新された LEI 及び参照データを迅速に特定することを可能にする。
- GLEIF アプリケーション・プログラミング・インターフェース(API)は、レベル 1(LEIレ コード)データのフィルター、全文検索及び単一フィールド検索を含む、完全な LEI データ検索エン ジン機能へのアクセスを開発者に提供する。また、関連するレベル 2(関係)データの検索に基づく LEI レコード(利用可能な場合には、レベル 2 データへのリンクを含む)の検索、及び氏名や住所のような重要なデータ・フィールドの「ファジー」照合もサポートする。
- 複数の ID プラットフォームにわたる LEI のマッピング:相互運用性と正確性の促進
-
他の識別子に対する LEI のマッピングは、市場参加者が主要な取引主体識別子を無料でリンクし相互 参照することを可能にする。これは、主体検証プロセスを大幅に合理化し、データ管理コストを削減する。
2018 年 2 月、GLEIF は、LEI マッピングの認証サービスを試験的に実施する協力を発表した:SWIFT が確立し GLEIF が認証するマッピング・プロセスに基づき構築された、初の毎月のオープンソースのビジネス識別子コード(BIC)-LEI 関係ファイルの公表である。このファイルは、組織に割り当てられた BIC と LEI を照合する。
2019年4月、GLEIFと国家番号機関協会(ANNA)は、新たに発行されたISINとLEIをリンクさせる初のデイリー・オープンソースの国際証券識別番号(ISIN)-to-LEI関係ファイルを試験的に導入した。
GLEIF は、LEI を自らの識別子にマッピングする組織が、それを正確に行うための最新の方法論 及び/又はプロセスを使用していることを確保するため、無料の認証プロセス-GLEIF LEI マッピン グ認証サービス-を確立した。データ・ベンダー及びその他の組織は、適用される識別子を LEI にマッピングすることにより、 顧客に機能強化を提供できることから、大きな恩恵を受ける。並行する ID プラットフォーム間の相互運用性は、データ・ユーザーの取引相手情報の収集、集計及び 調整のプロセスを容易にする。これは、コンプライアンス、規制当局への報告、顧客関係管理、デューディリジェンスを 含む多くの目的に有用である。
- GLEIF は LEI データの品質、信頼性及び有用性の更なる最適化に焦点を当てる。
-
GLEIF データ品質管理プログラムは、LEI データ・プール(LEI で識別可能な取引主体に関する公 開可能な情報)の品質を監視、評価し、更に最適化することを可能にする。
GLEIF が提供する中央集中型のチャレンジ・ファシリティは、LEI データの更新をトリ ガーする能力をすべての関係者に拡大する。GLEIF チャレンジ機能は、LEI データ・ユーザーが、LEI レコード間の参照整合性、又は関連 参照データの正確性及び完全性に関する疑念を立証することを可能にする。これには親子関係情報も含まれる。また、二重付番の可能性や、LEI に関連するコーポレート・アクションへの適時の対応の欠如を示す。
共通データ・ファイル・フォーマット
LEI 及び取引主体参照データの日々の報告は、共通データファイル(CDF)フォーマットを使用してLEI 発行機関により行われる。CDF フォーマットは、ISO 標準の運用に必要な固有性を提供する。データ品質を促進するため、適切な場合には、外部標準が CDF フォーマットに含まれている。
LEI 参照データで利用可能な名刺情報、例えば取引主体の正式名称及び登録住所は、「レベル 1」 データと呼ばれる。これは、「誰が誰であるか」の質問に対する回答を提供する。加えて、LEI データ・プールは、「誰が誰を所有するのか」の疑問に答える「レベル 2」データを含む。
各報告フォーマットは、詳細な技術仕様で定義される。
レベル 1 及びレベル 2 データのそれぞれの報告は、特定のフォーマットに基づいている。
各報告フォーマットは、詳細な仕様文書とXMLスキーマ定義(XSD)で定義され、最低限のデータ品質を強制する。XSD の検証に合格しないファイルは、GLEIF 連結ファイル及びグローバル LEI インデックスに含めることはできない。スキーマは以下を定義する:
- 各データ要素の構造
- 関連コード・リスト
- 関連するデータ要素の属性。
技術仕様書はまた、データ要素の簡潔な定義を含む。これらの仕様書は、以下のGLEIFウェブサイトの専用ページからダウンロード可能です:
- レベル 1 データ-LEI-CDF フォーマット:レベル 1 データ-LEI-CDF フォーマット:レベル 1 データ、すなわち「誰が誰である か」の情報がどのように報告されるかを定義する。
- レベル 2 データ-関係性記録 CDF(RR-CDF)フォーマット:レベル 2 データ-関係記録-CDF(RR-CDF)フォーマット:レベル 2 データ、すなわち「誰が 誰を所有しているか」に関する情報が、直接及び最終親が LEI を有する LEI 登録者についてどの ように報告されるかを定義する。
- レベル 2 データ-報告の適用除外フォーマット:子取引主体が報告の適用除外フォーマット:子取引主体が例外を報告した場合、親取引主体に対 してこのフォーマットのレコードが生成される。各レコードは、子法人を参照し、例外が直接の親又は最終の親のいずれに適用されるかを示し、 報告例外を提供する。報告例外は以下を含む:LEI 登録者が親取引主体を持たない場合、子取引主体が例外的な理由により報告をオプトアウト する場合、LEI 登録者の直接の親及び最終の親が LEI を持たない場合。
GLEIF は、規制監視委員会により導入された新たな又は適応されたポリシーに基づく更新の 必要性を特定し、利用者の要件に整合させるため、CDF フォーマットを定期的に見直す。
CDF フォーマットに関連する特定の技術的側面に関するよくある質問と回答は、このページの下 からダウンロード可能な PDF 文書に記載されている。
LEI-CDF、RR-CDF 及び報告の適用除外フォーマットに関する質問は、info@gleif.org 宛てにお寄せください。
LEI に関連する技術的な進展に関する最新情報を受け取るには、GLEIF の技術的な最新情報に関す る電子メール通知を購読する。
ダウンロード用関連ファイル
PDF でダウンロード:共通データ・ファイル・フォーマットに関するよくある質問と回答 (Frequently Asked Questions and Answers on the Common Data File Formats)